会社概要
会社名 | 株式会社 宮内 |
---|---|
所在地 | 〒387-0015 長野県千曲市鋳物師屋684 |
TEL | 026-273-2318 |
FAX | 026-273-3061 |
代表取締役 | 宮内 計臣 |
創業 | 昭和39年4月15日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名・2025年7月現在 |
事業内容 | 左官工事・タイル工事一式 |
取引銀行 | 長野信用金庫 |
許認可番号 | 左官工事業・タイル・レンガ・ブロック工事業 長野県知事 一般(般2)第-17848号 |
ホームページ | https://k-miyauchi.net |
社長挨拶
私たちの仕事は、単に「こなす」ものではありません。
日々の現場の中にこそ、技術の磨き上げや創意工夫の余地があり、そこにこそ私たちの使命とやりがいがあります。
当社は創業以来、「より良いものを追求する姿勢」を大切にし、仕事の一つひとつに真摯に向き合ってまいりました。
そして、そうした挑戦を支えるのは、何より「人」です。
だからこそ、私たちは人材の育成に力を注いでいます。
経験や年齢に関わらず、誰もが成長できる環境を整え、一人ひとりが自分の可能性を広げられる会社でありたいと考えています。
魅力ある仕事を通じて、やりがいと誇りを持って働ける――
そんな職場づくりを、これからも社員と共に進めてまいります。
今後とも、変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社 宮内
代表取締役 宮内計臣
■次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画について
当社では、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、従業員が仕事と子育てを両立できる雇用環境の整備を進めるとともに、地域社会への貢献にも取り組んでまいります。
以下の内容を中心に行動計画を策定し、推進しています。
当社は、これらの取り組みを通じて、従業員が安心して働ける職場環境の実現と、次世代を担う子どもたちの健全な成長を支援する社会の実現に貢献してまいります。
パートナーシップ構築宣言

当社は、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」※において創設された「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、当社としての宣言を公表しています。 サプライチェーン全体の共存共栄と規模・系列等を越えた新たな連携、「振興基準」の遵守に取り組むとともに、調達方針に基づいて適正な購買取引を実践していきます。
※メンバーは、日本経済団体連合会会長、日本商工会議所会頭、日本労働組合総連合会会長および関係大臣(内閣府、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)